家出のその後と旦那と息子

   

結局三泊四日で自宅に帰ってきてしまいました。

ムキになって家を出た私ですが、だいぶ気持ちは落ち着きました。

私の不在時の旦那の行動も気になるし、週末の早朝アルバイトもやはり自分の両親にはバレたくないので私が折れた形です。(もちろん寂しくなったとかでは無い)

スポンサーリンク

家出中は結局旦那から一切連絡はありませんでした

まったくこの野郎です。

完全にお互い意地を張っているなと思いました。

実家でぬくぬく家事もせずブログを書きながら、今後や夫婦の現状について私なりに冷静に考えられた気がします。

過去に幾度となく喧嘩はしましたが家出までしたのは初めてだったので、旦那もそれなりに応えているはず。

旦那が何時に帰ってくるか。

旦那とは連絡を取らず実家から自宅に帰ることにしました。

もしかしたら私がいないことで寄り道でもして帰ってくるんじゃないかと思いましたが、20時半に旦那は帰ってまいりました(寄り道して23時以降の帰宅だと予想してました)。

「おかえり。」と旦那から一言。

私は「うん。」とだけ返事。

久しぶりの再会に息子の反応は・・・

おもちゃで遊ぶ息子に、旦那が「おいで」と手を広げると、息子は振り払うようにしておもちゃでまた遊び続けました。

もう一度「ほら」って手を広げると、息子は絵本を手に取り、私の方にやってきました。

パパが大好きな息子の意外な反応に、ついつい笑ってしまいました。

「(ほら見ろ)息子の前で大声なんて出すから。」

そう言うと、旦那は私と息子の目の前に来て、本当に申し訳なかったと頭を下げました。

息子が寝てから少し旦那と話しました。

借金返済生活もまだ4年近く続くのに、借金や浪費に対しての反省の態度が見えなければ私はもう頑張れない、と。

お互い思いやれず喧嘩ばかりならば、離婚か別居を考えている。多分、もう次は家出したら帰ってこないよ、と。

旦那は、息子の前で大きな声を出してしまった事や、自分の甘えや軽率な行動を自覚して、今後は態度を改めると約束してくれました。

旦那も連日眠れなかったようで、23時前には布団に入ってしまいました。

どうしたら喧嘩を減らせるのか。

私がお金のことでピリピリすると旦那についついあたってしまって、旦那も私の態度に不満を募らせ最終的にキレる・・・っていうパターンがお決まりで。

極論、借金がある限りは我が家に平和は訪れないんじゃないかと思います。

それでも、私も離婚を保留するならば、歩み寄る努力をしないといけないと思いました。

どうか、旦那が今日のこの気持ちをいつまでも忘れませんように。

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 借金返済, 貧乏主婦の独り言 , ,