嘘つき旦那から自立する為、借金返済の為

      2016/12/05

産休・育休明けのママさんたちとは違い、私の帰りを待っている職場があるわけでもない。

専業主婦だった私が、息子を保育園に預けて外で働き始める時、本当に悩みました。いまだに葛藤しています。

スポンサーリンク

私が働く理由は、旦那からの自立が目的

今はまだ息子を一人で育てるには心もとない収入ですが、ゆくゆくは一人でも息子を育てて行けるように土台を固めたいと思っています。

今は大半が借金返済に消えてますが、しばらくはブランクを埋めることが大事と思って頑張ってます。

そんな事とは知らない人からの何気ない一言に結構やられます

とある人から、

「働き始めたらしいじゃない。家で子供見るのって大変だもんねー。」って言われました。

びっくりしました。そういう見られ方もするんだよね、って傷つきました。

決して息子と過ごす時間が苦痛で保育園に預けている訳ではないのに。

風邪ひいてる子は保育園行っちゃいけないの?

秋から、週2日保育園、週3日実家の母親に子供を見てもらって働き始めた友人がいます。

その友人が、

「鼻水垂らしてるのに保育園来てる子とか結構いるんだけど。うちの子にもうつりそうでちょっと・・・。」

自分の子が元気な時に、あまり風邪を引いてる子と接触させたくない気持は分かります。

でも、みんなそれぞれ働かなくてはならない理由があって、それには保育園に子供を預けなくてはいけなくて。

小さい子供を預けて働くことに、少なからず後ろめたさや葛藤がある人もいると思うんです。

私はありましたし、現在もあります。

うちの保育園にも鼻水垂らしてる子なんて常にいるし、うちの子だって通ってる期間の半分以上は鼻水垂らしてます。

鼻水垂らす度にお休みしてたら、保育料も払えません。

保育園だって、体調管理や衛生面でとても気を配ってくれています。働くママの強い味方です。

それでも、うつす側になることもあるし、うつされる側になることもある。

その辺はお互い様。働きながら子育てする者同士、むしろ励まし合いたいもんです。

だから風邪、治らないんだよ

保育園は、熱が無い限りは見ていてくれます。

「うちの子はしょっちゅう鼻水垂らしてるけど、お休みしたことは1回しか無いんだ。」って友人に話した事があります。

すると、「だから治らないんじゃない?ゆっくり休ませないと。」って。

分かるんですけど、鼻水出たらお休みとかやってたら、多分私、とっくにクビ。

なんだか母親として失格と言われているようで、結構凹みます。

私が周りの人の言葉にうろたえるのは・・・

「旦那から自立したい」、という信念は、ただの自己満足なんじゃないかと思っている証拠かも知れません。

息子の幸せを考えて・・・なんて言いながら、これが本当に息子の為なのか、自信が持てずにいるのかも知れません。

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 借金返済 ,