借金返済に追われるストレス
先日旦那と話し合い、思っている事を吐きだしたら少し楽になりました。
いざとなれば家を出よう。
一生この人と一緒にいなければならない訳ではないのだ、と思うようにしました。
旦那も話し合いの後少し反省したのか、
「飲みの誘いは今後出来る限り断るようにする。」
と言っていました。
もし行くようなことがあっても、正直に言います、とも。
本当だかどうだか・・・前にも聞いたような言葉ですが。
でも、少し旦那に優しくできるようになりました。
少しだけ。
2日間だけ。
借金返済が終わるまで続くストレス
私の気分にも波がありまして、
「なんとかやって行こう」と前向きな時と、
「全て投げ出してここから逃げ出したい」と投げやりな気持ちになる時があります。
私だって、毎日喧嘩したいわけではない。
息子がいる前では笑顔でいたい。
でも、そううまく気持ちをコントロール出来ないんです。
例えば昨日
夜、息子の寝かしつけに1時間半かかりました。
息子が寝てからじゃなければ出来ない家事もあるので、早く寝てくれないとその分私の睡眠時間が削られる・・・。
1時間半の寝かしつけでやっと寝てくれた息子。
それからアイロンがけをしていたのですが、旦那がやってきて、録画していた競馬を見始めた瞬間・・・。
ファンファーレで息子起床・・・。
「カッチーン。」
我慢我慢。
もう一度息子を寝かしつけに布団に戻る私。
しばらくしたら、旦那も寝室へやってきました。
自分だけテレビを見ていたら悪いと思ってこっちに来たのかな、と思っていたら、
息子の寝息より先に旦那のイビキ。
「カッッッッッチーーーーーーーーーン。」
そういうとこ。
そういうところが気に障るんです。
私、アイロンがけ、終わってないんです。
あなたのワイシャツなんです。
あなたがギャンブルで作った多額の借金の返済があるから、節約のため、私がかけてるんです。(まぁ、それ以前もやってましたけど。)
アイロンがけ、自分でやればいいじゃない!!
って言う具合に、ダメなんです。私。
機嫌が悪くなっちゃうんです。
明日からはもう少し優しくなろう
よく思います。
借金があっても、家族が明るく無いと息子がかわいそうだって。
私が笑顔でいないと。
旦那にも怒ってばかりではなく、もう少し優しくしようって本当に思うんです。
旦那をうまく手の平で転がそうとか思うんですけど、全然思ったように転がりません。
優しくする前に、旦那の行動がなんか目に付いちゃうんですよね。
そして懲りずに今日もまた、明日は優しくなろうと一人パソコンに向かって思うのでした。
ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!
