クレジットカードの明細書が届きました
2016/11/28
月に1回届く、カード明細がポストに入っていました。
前々から、仕事だと言いながら飲みに行ってるんじゃないかと疑うことが多々ありました。
経費だと言いながら経費で落とせていなさそうな引き落とし分も気になっていました。
でも経費の振り込みは、いつ・どこで・誰と食事に行った分の経費なのか分からないため、ずっと旦那の自己申告を信じるしかありませんでした。
疑惑の真相を探る
今月から、カードを使った時に貰う、経費分のクレジットカードの控えを私に渡すよう頼みました。
そして、その控えが無い分は私用とみなし、ペナルティーを付けることにしました。
とは言え、今回の明細書に記載された先月使用のクレジットカード払いの分は、まだ控えを貰うと決める前のものです。
控えと照らし合わせることはできません。
しかし、私は先月の終わりから自分で記録を付けているのです。
旦那の帰宅時間を。
そして、「接待」「飲み会」「送別会」と、遅くなった理由もしっかりと。
これで何かが少しずつ変わる。分かる。きっと。
夜、ひとりで明細書と向き合いました。
そこで、旦那がクレジットカードを使った日付と、自分がメモしておいた旦那の帰宅時間と遅くなった理由を照らし合わせていきました。
ひっかかってた送別会
ひとつ、絶対に怪しいと思っていた送別会。
先月の給料日の数日前、旦那が夕方連絡してきて、
「今日は送別会に顔を出すから遅くなる。」
と言って、12時過ぎに帰宅した日がありました。
送別会なんて事前に分かってただろうに、と思いつつ、その時はそこまで気にしなかったんです。
しかし翌日の朝、
「給料日前でお金無かったでしょう?お小遣い残ってたの??」
と聞くと、
「会費制でみんな後払いだったから、まだ払ってない。」
とのこと。
人にお金を借りているのは良く無いので、早く返してもらおうと1万円札を渡しました。
家計は給料日前でもちろん底を尽いておりましたので、お祝い用に別にしてあった3万円の中から渡しました。
ピン札。
「いいよ、お小遣い貰ってから返すから。こんなにいらないし。」
と言う旦那。
しかし私は、残ったら戻してくれればいい。とりあえず次その人に会った時にすぐに返して、と言いました。
この時の旦那の反応が、貰っていいのか躊躇するようなちょっと遠慮した感じだったんです。
なんかおかしい。
よくよく考えたら、会費制でみんな後払いって、まとめて払った人どんだけ金持ってんだって話です。
普通、事前に集金とかしませんかね。
少人数ならばまだ払えるかもしれませんが、人数少なければ逆にその場で回収できるじゃない。
「これは何かあるな・・・。」
そう思っていたら、やはり旦那が「送別会で遅くなる」と言ったその日の日付で、1万円ちょっとの請求の記載がありました。
お洒落そうなお店の名前で。
絶対おごってるし。
送別会だったのか、誰かに食事をご馳走したのか
その日旦那が帰って来てから問い詰めたのですが、自分の立場が危うくなると私を責める彼。
「そんな前の事覚えてない。
しかもこの数カ月で送別会何回もあったから。やばいんだよ、みんな辞めちゃって。
っていうか、そんな前の事覚えてるとか、何?メモってんの??怖いんだけど。」
えぇ、メモしてます。
そう、私って怖いんです。
でも私なんて、あなたがまた隠れて借金してこないか毎日ビクビクイライラしてるんですからっ。
しかも女と食事行っておごったりしてたとしたら、それはそれはもう。
なんとかしてよ・・・このストレス・・・。
この後、私もここ最近また色々溜めこんでしまったようで、色々と旦那にぶつけました。
言い合いでは無く、冷静に話し合いをしました。
それはまた後日書けたらな、と思います。
とりあえず・・・寝ます。
ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!
