給料日後だからご褒美を・・・・

      2016/11/28

今日は学生時代友人と子連れで遊んできました。
働き出す前はよく遊んでいたものの、最近は忙しくて会えていませんでした。

友達とどこに行こうか相談していた時、私は正直どちらかの家で遊ぶのが良かったのですが、気分転換に外に出たいという友達と子供を連れて外食してきました。

スポンサーリンク

キッズカフェ

最近は子連れに優しいお店が多くて助かります。
今日はキッズカフェに行ってまいりました。
キッズカフェとは、子連れで気軽に立ち寄れる飲食店で、店内に遊び場やDVDが見れるスペースがあります。
親は子供が遊んでいるのを見ながら食事やお茶ができるのです。

なんとも贅沢な空間・・・。

店内は安全で暖かく、とてもかわいらしい雰囲気。

食事が終ったあとに、遊び場で楽しそうにしている子供達をコーヒーを飲みながら眺めました。

幸せ・・・。

しかし管理にお金もかかるのでしょう。
とても清潔にされてるので。

単価が高くて、自分の食事と子供の食事とで2千円近くかかってしまいました(汗)

このくらいたまにはいいよね。

場にそぐわぬ会話内容

そんな素敵なお店でお茶を飲み、子供を見守りながらの私達の会話。

「旦那が出て行ったんだー。っていうか、追い出したのかな??離婚したくて。」

彼女の旦那様は外国人で、日本に語学の勉強をしに来ていました。
その傍ら飲食店でアルバイトをして、そのお店で彼女と知り合ったのです。
彼女が好きな国の出身だったので意気投合しお付き合い、授かり婚をしたわけです。

旦那様は私たちよりなんと一回りも下なんです。

若いのにとてもしっかりしていて、子供の面倒もすすんでみてくれている様子でした。

彼は彼女の妊娠を機に、勉強よりも仕事を優先し、友達を支えていく覚悟を決めました。

週6日毎日働き、朝起きてお昼のお弁当を自分で作って出かけると言っていました。

週に一度の休みは日本語の勉強の日。
たまに何もない休みがあると、子供を連れて二人で出かけるのだと言っていました。
友達におつかれ休みをくれていたのです。

そんな素敵な旦那様が出て行ったそうです。
もう3か月も前に。

毎日喧嘩が絶えなかったそうです。
原因は、日本の事を全然知らず、どこに行くにも一人では行けない。
ビザや住むところの手続きも全部彼女がした。
仕事探しも友人に紹介してもらい、彼女が間に入っていた。
歯医者にも一人で行けないし、自転車の修理も一人で持って行けない。

「子供が二人もいる状態だよ・・・。」

彼が全然頼りにならなく、どんどん嫌いになっていったそうな。
結局友達が旦那様を家から追い出した形で別居生活が始まったそうです。

厳しい!!!

私の率直な感想です。

だって、分からないことだらけですよ。
自分だったらやはりパートナーを頼ってしまうと思います。

でも彼女は、何でも頼られるのが嫌だったんです・・・。

私からしたら、子供の面倒も良く見てくれるし良く働くし、お金も毎日限られたお金しか渡していなくてカードなんて持って無くて。
浮気なんてする暇が無いくらい忙しい旦那様とか安心できてうらやましいとか思ったんですけど。
そういう問題じゃないんですよね。
世間でいう「性格の不一致」ってきっとこういうケースを言うんですね。

他人と生活をするのは色々問題も出てきます。
日本人同士でも私のようにうまくいってないんですから。

前にも不満を言っていた

半年くらい前にも不満を口にしてました。
でもその時は、
「今の状態で離婚なんて無謀すぎるからせめて別居にしたほうがいいんじゃないか。」
って言った気がします。

今は、離婚届も書いてもらって出すだけになっているようです。

いつでも出せる、もう離婚は決めている、と。

でも、彼女も私と同じで小さい子供がいるんです。
保育園に入れてないし、入れるかも分からない。
全て環境が整ってから離婚しなよと言ったのですが、もう一緒に住むことは無いと言います。

全くの無収入状態の彼女。

最近銀行でお金を借りたと言っていました。

そんな状況で離婚して本当にいいのか、しっかり考えた方がいいと最後に伝えました。
とりあえずしばらく別居で、準備ができたら離婚すればいい。
それまではちゃんと生活費も入れてもらいなよって。

どうするかは彼女が決めることだけれど、彼女は不安ではないのだろうか。
仕事を始められないようなら、親を頼るそうです。

ドがつくほどの慎重派の私には、彼女は冒険しすぎのように思うのですが。

見守るしかないですけど。

旦那様がんばれ!!!

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 貧乏主婦の独り言