久し振りに生きた心地しなかった・・・ご無沙汰しております
何の予告も無くしばらくブログ更新せず、失礼致しました。
心配して下さった方々。
メッセージ、とても温かく、心強かったです。
ありがとうございました。
突然母親が倒れて、入院したり検査したり。
そして退院したり、自宅療養したり。
私は病院行ったり実家行ったり。
仕事行ったり息子の幼稚園の入園準備したり。
そして毎日精神安定剤飲んで息子より先に寝てしまったり。
この1ヶ月弱・・・生きた心地がしなかった。
騒ぐだけ騒いで申し訳無いのですが、母親はだいぶ回復してきております。
父親が定年退職してから、父と母の衝突が増えていたそうです。
何となく知ってはいたけど、よくある話・・・と、そこまで追求しませんでした。
私は誰より夫婦不仲の辛さを知っているのに、「父と母は大丈夫」なんてどこかで思ってたんでしょうね。
母が具合悪くなる少し前。
実家に寄った際、私の靴下が両足のかかとの部分に大きな穴が空いているのを母親に指摘されました。
靴ズレする部分では無く、地面に接するかかとの方です。
いつから空いていたのか・・・私は全く気付いてませんでした。
後日、母親が「実家に寄って」と言うので寄ってみたら、私の靴下を6足ほど用意してくれていました。
「靴下に穴が空いてるの見たら、不憫になっちゃって。」
そう言われました。
以前から、我が家の事態を薄々母親に気付かれてるんじゃないかって気がしてました。
息子や私が身につけている物は毎回同じ様な物だし、以前必死になって保育園探してた事もあったし。
父との衝突と娘の心配で心労か・・・
異常に血圧が高くて、倒れる前から食事が全然取れてなかったみたい。
私は気付いてあげられなかった。
もっとちゃんと話を聞いてあげれば良かった。
自分ばかり大変と思って、周りが見えてなかった。
母親もしんどいはずなのに、息子や私の事を気に掛けてくれて。
母親はまだ生きているというのに、私は必要以上に落ち込み、外に出るのが怖くなり、毎日また薬に頼るようになってしまいました。
ブログの更新も、今までのようにはできないかも知れません。
でも、少しずつまた元に戻れたらと思うので、心に少しでも余裕がある時にブログ更新したいと思っています。
夫との関係も少し変わったかも?
追々報告したいです。
でもやっぱり、ここに来るとちょっと落ち着く・・・。
ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!
