節約以外にも何とかしてお金を増やそうと試みるが・・・
お正月の挨拶で夫の実家に行ったところ、沢山のお米と野菜を頂きました。
我が家のお財布事情を知っているお義母さん。
定年後も働いているお義母さん。
感謝します。
それでも年末年始の出費が響いており、節約の日々が続きます。
先週、今週は、余程のことが無ければスーパーには行ってはいけない週間。
夫のお弁当のふりかけが切れているのですが、息子用のふりかけを代用しております。
(これがなかなか美味しい。)
それでも給料日までかなりキツイので、家の中で売れるものを探しました。
節約以外にお金を増やす方法。
もう、パートを増やすか出費を減らすか物を売るか・・・しか無いんですよね。
パートは息子の保育園の都合もあり、増やせません。
出費を減らす為に出来る限りの節約もしているつもりです。
なので、あとは家の中で売れそうな物を売る。
とりあえず、本とCD売ってきました。
本もCDも、不要な物はとっくに売ってしまっているので、残っているのは手放せなかった物達。
つまりは私のお気に入り。
若い頃によく聴いた音楽。
今でも好きなアーティスト。
いつかまた車を買ったら運転しながら聴きたいと思って捨てられませんでした。
息子が生まれるまで、時間さえあれば本を読んでいました。
本屋で買う事もあれば、古本屋で買う事も。
1回読んで満足した物はすぐに売っていたのですが、「また読みたい」と思った本は手元に残してありました。
いつか子育てが落ち着いたらまた読もうと思って。
因みにミステリー系が多くて、中でもどんでん返し系が大好きでした。
背に腹は変えられない・・・。
またいつか、CDも本も買い直せばいい。
きっとそんな日が来るはずだ。
そう思って、思い切って一旦全て売ることにしました。
とは言っても、CD10枚くらい、DVD1枚、本10冊くらい。
それでも一回の朝ご飯分くらいになればいいなぁ、でもそれは無理かなぁ、なんて図々しい事を考えていました。
結果、本当に図々しい考えでした。
いくらで売れたかといいますと・・・。
なんと・・・。
ニヒャクゴジュウゴエン。
自販機でジュースが2本買えるかどうかっていう・・・。
私のイチオシの手放せずにいた子達が、
ニヒャクゴジュウゴエン。
図々しいと言うか、甘いですね。
そして思い出サヨナラ・・・
査定に時間がかかると言われたので、CDや本を預けて一旦帰宅したんです。
息子が飽きてしまって長時間滞在は無理だと思って。
受付の際に値段の付かない物はどうするか聞かれて、お店で処分して下さいって言っちゃったんですよね。
そんなに値段が付かないものは無いだろうと勝手に思って。
そしたら、売れたのはたったの9点。
CDは1枚くらいしか値段が付きませんでした。
あっさり思い出サヨナラです。
いつかきっと、また買える日が来る事を信じて・・・。
・・・やっぱり後はメルカリかな・・・。
ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!
