自分のペースで生きて行こう
先週の夫のギャンブル依存症の通院は、天気が悪かった事もあって一人で行ってもらいました。
前回の診察の時の血液検査の結果が出ていて、特に問題は無かったようです。
「依存症を自覚して、定期的に通院する事が大事。」
先生にそう言われ、夫も頑張って通院しております。
自分のペースでゆっくりゆっくり。
浮気や借金で夫に散々裏切られ、精神的にも病んでしまった私。
しんどいなぁって思う事もあるし、この先の人生長いなぁって思う事もあります。
でもここに来ると胸の内を素直にさらけ出せて、同じ様な悩みを持つ人と共感したり、励ましたり励まされたりします。
夫に裏切られて暗闇を彷徨うような時もありましたが、いつか抜け出せると希望を持てる時だってあります。
そんな私の最近の嬉しかった事。
息子が希望の幼稚園に通える事になりました。
お受験幼稚園でも何でもないのですが、一応入る為に親子の面接がありました。
夫と二人で息子の手を引き、面接に挑みました。
合格発表を聞いて夫と喜びを分かち合いました。
罵り合いすぎて、喜び合うことなんて忘れてたくらいです。
夫も私も少しずつ前進すればいいかな。
夫に不満や不安は沢山あります。
自分のした事がどれだけ大変なことか、よく分かっていない気がします。
それでも病院に通い、病気と向き合おうとしています(多分)。
息子の将来を考え、息子の幸せを考えるようになりました(多分)。
依存症は完治は難しいのかも知れないけど、私も出来る限りのことはやろうと思いました。
皮肉にも喜びは人一倍。
残念な事が多い私なので、小さな幸せも大きく感じられます。
だから今、ちょっと前向きです。
もしかしたら明日にはまたくよくよしているかも知れません。
性格はなかなか変わりません。
とにかく行けるとこまで行こうと。
とりあえず、一瞬でも前向きになれた事を忘れないように。
ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!
