息子の今後は夫の借金とは切り離して考えていきたい

   

私の住む地域では、現在保育園の入園申込みの期間です。

それと同時に、来月は幼稚園の入園申込みもあります。

夫との離婚を見据えて、息子を保育園に預けて私は正社員で働くのが利口なのかも知れない。

でも、息子が生まれる前から行かせたかった幼稚園があって、そこの幼稚園を諦めきれません。しかも近所。

スポンサーリンク

夫の借金のせいで、息子の今後を左右させたくないです。

私が行かせたい幼稚園は、挨拶や礼儀を徹底して身につけてくれる所で、そこの卒園生はみんな気持ちの良い挨拶をしてくれます。

体を動かす運動系に力を入れていて、幼稚園の後には体操、水泳、サッカー、新体操などの習い事も充実しています。

預かり保育もあり、それを利用して働いているママも沢山いるようです。

夫の借金のせいで、息子の可能性を潰したくないです。

運動音痴かもしれないし、勉強も苦手かも知れない。でも、もしかしたらそうじゃないかも知れない。

息子に、いろんな選択肢を与えたいし、可能性を見つけてあげるのも親の仕事だと思っています。

興味のあるものにはチャレンジして欲しいし、興味のあるものを見つける環境を作ってやりたい。

もちろん保育園に行ったほうが金銭的にも助かるし、正社員で働ければ安心はできます。

でも、息子に色々な事に挑戦させて、しかもその姿を見守っていたいです。

危機感が足りない、と言われてしまうかもしれませんが、「夫の借金のせいで・・・」って、諦めたくないんですよね。

息子には全く関係ないし。

我が家の貧乏が、夫婦でがむしゃらに頑張ってても貧乏ならば、共働きで保育園預けて、その中で息子にできる事を探すと思いますが、夫の借金のせいで貧乏で、ってなると、他の所で切り詰めて、にっちもさっちもいかなくなる寸前まで息子の教育優先させたいです。

夫の借金は息子には関係ないので切り離して考えたいです。

幼稚園か保育園か、なかなか結論が出なくて、地域の家庭相談でアドバイスを貰ってきました。

何かあったら(別居や離婚)、幼稚園から保育園に転園するでもいいじゃないか、と。

幼稚園どころか、今後は小中高、そして大学がありますからね。

父親の借金のせいで大学進学諦めた・・・なんて、絶対にさせません。

息子が家のお金を気にせず、自分のやりたい道に進んでもらいたい。

その為に、私は頑張ります。

夫が足を引っ張るようなら、私は一人で息子を大学まで出してみせます。

・・・って、今夜はなんだか私、熱いです。

でも、息子を大学まで行かせるのは私の夢であり希望であり目標でありますので、その為なら、にっちもさっちもいかなくなっても頑張りますよ。

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 借金発覚, 息子の事 , ,