ギャンブル依存症の疑いを専門医に相談したが・・・

   

夫の隠された借金が発覚してから約二週間。

長かった・・・。

と言うのも、依存症を診てくれる先生は少なく、どこも予約がすぐには取れなかったのです(夫曰く)。

今日は『私の婦人科の検診』と嘘をつき、実家に息子を預けて付き添ってきました。(私まで嘘をつく羽目に・・・)

スポンサーリンク

うちの借金夫はギャンブル依存症なのか

クリニックに着いてから、夫は初診の為に問診票等、3枚ほど書かされてました。

10分ほど待たされ診察室に入ると、体格のいい健康的な先生が笑顔でお出迎え。

夫は

『自分はギャンブル依存症なのではないか。それ以外にもここ数ヶ月眠れない日が多い。イライラする事が増えた。』

と、先生に話しました。

そこでびっくり、実は先生・・・

「私は依存症の中でも、アルコール依存症と薬物依存症を診ているんです。」

・・・って。

がっかり。しっかり調べとけって。

でも、ギャンブル依存症の患者さんも何人か診ているようで、そのまま診察を続けてくれました。

ギャンブル依存症の疑い。

夫はどうやら依存症の自覚は無かったけど、家族に迷惑を掛けているという面からして、恐らく二十歳の頃から依存症だった可能性があると自分で言っていました。

パチンコに行かない時は年単位で行かないのだけど、何かのきっかけで一度行くと、行くことが生活の一部になってしまうらしい。

1日の流れで、仕事が終わったらパチンコ屋に寄って帰るのが習慣になるらしいです。

不眠とイライラ。

夫はもともとイビキが酷く、たまに呼吸が苦しくなるのか、飛び起きる時があります(本人はほとんど記憶に無いからか、病院を勧めても頑なに拒否してきました)。

そのせいでなのか朝は体がだるく、日中はイライラするのだとか。

仕事に関しても以前に比べると周りと衝突する事も増えているそうで。

自分の感情が抑えられなくなっているみたい。

まさに診察中にも・・・

私が最近の様子や借金の話をしていると、突然

「お前ばかり話すなら、お前が診察受ければいい。俺は帰る。」

って急に怒り出して。

先生が慌てて

「お二人の話を私は聞きたいので、良いんですよ。ご主人本人が気付いていないことも沢山あると思いますし。」

っておっしゃってくれてその場は何とか落ち着きましたけど。

本当いつからか、思わぬところで怒りだすから、こっちも萎縮してしまって更に距離を置くようになってました。

結局はっきりギャンブル依存症とは言われなかった。

睡眠の質を良くすることで不眠やイライラは解決できるかも知れないから、無呼吸症候群の検査を受けるよう言われました。

受付で書いていたチェックリストのような物を参考に、精神的に不安定だけど、鬱ではないと言われました。

最後に私だけ診察室に残されました。

先生からは

・薬の種類の説明

・恐らく治療は長期戦になる

・今日のように私がしゃべることで夫が怒るようなら、次回からは私が話したい事を手紙に書いてこっそり渡すように

・・・そして、一緒に頑張りましょうと励まされました。

とにかく薬で様子見る形で今回の診察は終了。

また来週、薬の効果を確認するようです。

長くなるので今日はとりあえず報告まで。

心境はまた後日・・・

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 借金発覚, 心の病気 , ,