さすがに今年は友人の誘いを断れなかった・・・

   

ここ数日、我が家は落ち着いております。

大喧嘩を何個かした後、夫と冷静に話し合いました。

今私たちがやらなければならない事、考えなくてはならない事を。

親の私達は、息子を第一に考えたら、家が欲しいだのあーだこーだ贅沢は言ってられないんです。

まずは大勢を立て直すこと。

負担は減ったけれど、義両親への借金は地道に返していかないといけないし、息子の為にもいつまでも喧嘩しているわけにもいかないし。

節約しつつ、現状維持で引っ越しは先延ばしにする事にしました。

スポンサーリンク

節約って思ってたけど、早速友人の誘いを断れなかった・・・。

ここ6年ほど、毎年夏にキャンプに誘ってくれる友人。

今までは夫の仕事や出産、育児を理由に断り続けてきました。

確か去年はその友人も3人目の出産で行けなかったような・・・。

しかし今年は、ずっと断り続けてきたからさすがに断りにくくて、夫に話してみました。

(本当は今年こそ、お金無いし夫婦仲の最大の危機だったし断りたかったのだけど・・・・・。)

夫は、「別に行ってもいいよ。」と。

喧嘩が一段落したので、息子にも夏の楽しい思い出を作ってあげよう、と、なりました。

「手ぶらで来ていいからね。」って言われても。

手ぶらでキャンプはできないでしょ。

子供の時毎年親が連れて行ってくれたから、準備とか大変なの知ってるし。

って事で、お金を極力使わずに現在必要な物をそろえています。

車は弟のワンボックスを借りられそうです。

テントも貰い物で、10年くらい使ってないらしい物がタンスの肥やしになってるのでお借りします。

緊急時用に実家には色々なアイテムが揃っており、

イス、ランタン、寝袋×2、食器類、ビニールシート、クーラーボックスを借りられそうです。

あとは家にあるタオルケット、毛布を用意。

購入するものは、テントを止めるペグ数本と、テントに敷く銀マット。

準備に一銭も使わず・・・って訳にはいきませんでしたね。

しかし実家に助けられ、出費を最小限に。

抑えられた方かな。

当日には食費などの集金もあるし宿泊代もあるので、今月は普段より出費が・・・。

でもでも、息子が楽しんでくれれば結果オーライじゃないっ。

そう思うと、他の部分での節約もキャンプの準備も、ちょっと楽しくなってきます。

夫も一緒に行くんですよ。

友人家族とはすでに夫も顔見知りなので、意外にも楽しみな様子。

ここ最近お互いを罵ったり、それはそれは激しい喧嘩の連続だったので、キャンプで少し我が家の雰囲気が変わるといいなぁなんて淡い期待も持ちながら。

って事で、夫婦不仲だからこそ行ってみます。

お金無いけど。

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 貧乏主婦の独り言 ,