連日連夜の話し合い
私がブログを書くのは、だいたい息子を寝かしつけて、家の事を片付けてから横になりながらスマホで更新してるんです。
だから大抵日付が変わってしまう・・・。
そしてここ数日は、寝る前にそんな時間も余力もありませんでした。
連日連夜、夫とお金の事や住む場所の話し合い。
話し合いっていうか、言い合いっていうか、喧嘩っていうか。
2日前の喧嘩が一番ひどくて、夫に台所にある蓋付きのゴミ箱の蓋を壊されました・・・。
蓋が割れて臭いは漏れるし、蓋の接続部分が壊れてガムテープで補強しただけだから開閉しにくいし・・・。
でもまぁ、壊れたのがゴミ箱だったから良かったけど。
いろいろな事件があるから・・・。
ニュースの、
「カッとなって刺した。」
とか、
「カッとなって火をつけた。」
とか、今までは他人事だったそんなフレーズを思い出して、明日は我が身・・・これ以上ヒートアップするようならもう一緒には住めないなと思いました。
息子の安全第一です。
やっぱり夫とは意見が全く合いません。
義両親への借金の返済についての話し合いも、私が進めないと、危うく頓挫しそうな雰囲気で。
夫のお小遣いを4万円か5万円にして1回渡し、その中の2万円を返済用に回すようにしようかと思ったんです。
それプラス家計費から3万円を義両親への借金返済分として捻出して、合計5万円を毎月返していけたらと思ったんです。
銀行に返済していた時よりも月々の返済額は減るわけだし、金利の事考えたらかなり楽になりました。
タバコをやめれば月々最低でも1万円は無駄遣いが減るはずです。
お昼だってお弁当持たせているし、普通に仕事行って帰ってくるだけなら使うのは飲み物代くらい。
あとは無駄に人におごる癖を治せば、やっていけるはずなんですよね。
やむ終えない出費に関しては、相談してもらって家計費から出すかな。
結婚当初、夫の望んだお小遣いの金額は月々7万でした。
「営業は外回りが多いから金がかかるんだ。」
確かに営業は内勤より出費が多少多くなってしまうのかもしれませんが、夫はお小遣いを女に使ったりパチンコに使ったり。
足りない時は「前借りさせて」なんてのも一度や二度じゃ無いし。
そしてそれでも足りなくて借金作るようになったわけだし。
美容院代や趣味の物買うにもお小遣いじゃ無くて家計費から引き落としのクレジットカード使ってたし。今もだけど。
そんな人がお小遣い月々2、3万でやっていける気がしないけど。
初めは反省の様子があり、私の意見を頷きながら聞いていたのですが、話が進むにつれてそんな話を夫がすんなり飲むはずがなくて、ゴミ箱が犠牲になったわけです。
臭くて不便だけど買い替えませんけどね。意地でも。
とりあえずひと月やってみて、様子見る事になりました。
ちょーーーー怒ってましたけど。
多分ていうかお小遣い絶対足りなくなるだろうから、その分も出費予定に入れておこう。(ダメージを少しでも減らすために。)
引越し先の話し合いでも揉めましたー。
長くなるのでまた後日更新しますけど。
あー・・・静かな夜を過ごしたい・・・。
ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!
