普通の家庭を築きたかっただけなのに
「この人と結婚したら幸せになれる」
そう思って結婚したはずなのに、何でこんなにすれ違うのだろう。
私は何も、『幸せにしてもらう』事だけを思って結婚したんじゃないです。
「この人を幸せにしたい。どんな逆境も、この人となら乗り越えていける。」
そう思って結婚したはずなんです。
でももう、逆境多すぎて乗り越えられない。
一緒に乗り越えたいとも思わない。
贅沢は言わないから、普通の幸せな家庭を作りたかった。
家族が揃えば笑いが耐えず、週末は家族でお出かけし、それぞれがそれぞれを思いやれる。
誰かが困っていれば手を差し伸べ、嬉しいことがあればみんなで喜び。
そんな『チーム』のような家族を作りたかったんです。
息子はまだほとんど訳分かってないけど。
とりあえず3人家族(チーム)のうち、2人(夫と私)は敵対心剥き出しです。
身内で蹴落とし合う、とんでもない家族です。
夫が義両親から肩代わりしてもらった借金を、銀行に返しました。
同じ日に二ヶ所の銀行をまわり、仕事の合間だったのもあってかなり大変だったようだけど・・・・。
帰ってきて開口一番
「あー疲れたぁ。」
って、夫は言いました。
私はその一言が許せなかった。
夫は何の苦労もしてない。
「あなたに『疲れた』なんて言う資格は無い!!」
ブチ切れちゃいました・・・。
もちろん逆ギレされました。
「俺は『疲れた』も言っちゃいけないのか!!!」って。
呆れちゃう。
自分のした事と義両親の事を思えば、そんなセリフ言えるはず無い。
彼が分からない・・・。
そして今日も引っ越しの話で揉めました。
今より家賃の低いところに引っ越そうと、少し前から話してました。
まだ具体的に話は決まっていないのですが、私は今住んでる近辺が実家も近いので安心なのですが、夫は電車で1時間近く離れた、見知らぬ土地を希望します。
・・・嫌がらせとしか思えません・・・。
夫婦仲最悪なのに、周りに頼る人がいないとか・・・。
私の思ってた結婚て、高望みだったのだろうか。
何もかも予定通りに行かない。
予期せぬ事態頻繁に勃発。
結婚てつまりは、こういう事なのだろうか。
夫と話してると怒りで気が狂いそうなので、今夜もコンビニへ足を運んでしまいました。
ベンチに座って野菜ジュースを飲みながら、こぼれそうな涙を必死に堪えました。
行き交う車のランプを見つめながら、
『このまま車道に出たらラクになれるのかな・・・』
なんて、馬鹿な事も真剣に考えちゃうわけです。
息子がいるから私は死なないけど。
今も、思い出すと悔しくて涙がこぼれます。
・・・明日は笑えますように。
ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!
