夫の浪費癖が治りますように
2017/07/08
今日は七夕。
我が家でも、スーパーで見つけた小さな七夕セットを購入し、ささやかながら息子と七夕様を楽しみました。
飾り付けを作ったり、短冊にお願いごとを書いたり。
短冊に、『夫の浪費癖が治りますように』って書いてやろうかと思いましたが。
また喧嘩になるのでやめました。
もう夫には期待しないと決めたので。
結局全て、息子の事を書きました。
短冊は10枚ほどあって、2枚は息子が落書きをし、6枚私が息子の事をお願いしました。
・・・・何でかなぁ。
「家族三人仲良く健康に過ごせますように」
・・・とか、「家族」って言うフレーズを使わなかった。
ううん、使いたくなかった。
夫の健康を、願うことが出来なかった。
くだらない意地ですが、今の私の本心です。
夫も短冊に書きたいと言ってきました。
後でこっそり見てみたら、
「家族みんなが幸せでいられますように」
って書いてありました。
あんたが書くか(怒)
って思いますが、これもまた、夫の本心なのかもしれません。
意地や見栄が夫を苦しめているのでしょうか。
夫の心の奥底に、『家族を幸せにしたい』という気持ちがあるなら、私はちょっと救われます。
この人も人間なんだ、と。
お互い強がって、このまま終わるんだろうと思います。
夫も「俺が悪かった」って素直に認めないし、だから私も、「お願いだから家族の為に頑張って」なんてお願い出来ないし。
どっちかが素直になれば、少しはいい方向に向かえるのかもしれないのに。
それができない私達は、完全に『性格の不一致』に該当すると思いました。
それにしても最近
私、四六時中睡魔と戦ってます。
今日も仕事中なのに意識飛びそうでした。
外の暑さと室内の冷房で体力落ちてます。
風邪じゃないのに咳が出るし。
薬飲むから余計眠いのに、薬飲まないとやっぱり不安感に襲われて身動き取れなくなってしまいます。
まだしばらく安定剤はやめられないけど。
近い将来、自信をつけて、前向きに生きていけますように・・・。
ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!
