喧嘩にならぬよう強がらぬよう

   

義両親が、夫と会って話をしたがっています。

私も義両親から夫にきつく説教して欲しい気持ちもあるので、夫に義両親に話した事を報告しました。

散々、「両親にだけは知られたくない。」と言っていた夫だったので、怒られる覚悟でした。

なんでか怒られても、冷静に対応できる自信がありました。

それでも言い回しにはかなり気を遣いました。

スポンサーリンク

感情的になって喧嘩にならぬよう、そして強がらぬよう。

ここ数ヶ月の精神状態を話して、もう一人で抱えるのは限界だったと伝えました。

誰かに辛さを分かって欲しくて義母に相談したんだ、と。

夫は何も無かったかのように生活してるように見えるけど、私は常に逃げ出したくて、先の事を考えては絶望的になるんだ、と。

夫は俯きながらも何回か頷きました。

私は、

「勘弁してくれよ。俺の帰る場所が無くなったじゃないか。」

そんな種類の言葉が返ってくるのを覚悟してました。

しかし夫は

「いつかは相談すると思ってた。」

そう言いました。

決して責める口調ではなく、どちらかと言うと諦めた感じ。

義両親が会いたいと言ってると伝えると。

あっさりと、とりあえず週末に自分から連絡してみると言いました。

・・・義両親に話してしまった事、怒られると思っていたのに夫の反応は正反対でした。(私が怒られるのもおかしな話ですが。)

いつかこうなると分かっていたからか。

それとも、私に責められ続けるのもしんどくなったのか。

二人だけだと、お互いに何が正しいのか、どうしていけばいいのか分からなくなってきていたのもあると思います。

長い夜になると思っていたのに。

あっさり夫が義両親との話し合いに首を縦に振ったもんで、早々に夫婦の話し合いは終了になりました。

生きてる事は当たり前じゃないと思えたので。

まだまだ生きたいのに、生きられない人がいる。

小さな子供の成長を楽しみにしていただろうに、空からしか見守れなくなってしまった人がいる。

借金発覚した時に、「死のうと思ってた。」って言った夫に腹が立ちました。

そして、最近生きる事に後ろ向きな発言しか出来なかった自分にも腹が立ちました。

生きているから失敗もするし後悔もする。

けど、生きているからやり直すことも出来るし取り戻せるものもある。

義両親との話し合いで一歩でも前に進めますように。

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 借金返済, 貧乏主婦の独り言