貧乏主婦が久々の優しさに触れた時・・・

   

先々週くらいに左もも前側に激痛が走り、「肉離れか?!」と思ったものの、医療費もったいなくて我慢して生活してました。

結果、我慢して良かった・・・。

すっかり左足が上がるようになりました。

人間て丈夫に出来てるなぁ。

しかし、月初の借金返済に直面して気分が落ちたまま眠りについた昨日の夜中。

腰の違和感で目が覚め、寝返りで右腰激痛。

朝までろくに眠れませんでした(泣)

スポンサーリンク

弱ってる貧乏主婦が優しさに触れた時・・・。

朝起きてから・・・背筋を伸ばして激痛。

あくびで激痛。

鼻水すすったら激痛。

振り返って激痛。

終いには息子を抱っこしたら激痛で身動き取れませんでした(泣)

泣く泣く、整体に行ってきました。

ネットで調べたら、近くにキッズスペースのある整体院があったので、脂汗かきながら息子を自転車に乗せて行ってまいりました。

マッサージって何処か私の中で「贅沢」の部類に位置していたのですが、躊躇してられないくらい辛かった・・・。

とにかくこのままじゃ太ももの時とは違い、明らかに家事にも仕事にも影響が出ると思い、いくらかかるかも気にしていられませんでした。

院内は子連れに優しい空間でした。

息子はアニメを見ながら女性スタッフに遊んでもらい、治療中大人しく出来ました。

たまに思い出したかの様に私のベットの近くに来て、また楽しそうにキッズスペースに戻って行きました。

おかげで私はマッサージの最中、今の生活状況や腰の痛みについて先生とゆっくりお話が出来ました。

子供の面倒まで見てくれて、弱っている私を労ってくれてるような、とても優しい空間でした。

筋肉が凝り固まっている。

デスクワークだし、姿勢悪いし、息子重いし。

筋肉をほぐしながら先生が

「小さいお子さんがいる主婦の方は、自分の事は後回しにしがち。我慢しないで、周りに甘えられる時は甘えて下さい。たまには自分の事も大事にして下さい。」

患者さん皆に言っている言葉かもしれないけど。

常套句なのかもしれないけど。

弱っている私には優しすぎる言葉でした。

鼻の奥がツンとしました。

そんなふうに優しくされたら・・・

相手は仕事って分かっていても、何だか特別扱いされてる様な気になって、ちょっとドキッとします。

変な意味じゃないんです。

先生は親くらいの歳だし。

ただ、そういう言葉をかけて欲しかったんだ、私。誰でもいいから。60歳でも。

たった一瞬、仕事だからだとしても、私の事を気にかけてくれる人がいるって思ったら安心出来ました。

しかもお会計960円。

腰も心もほぐされました。まだ若干痛いけど。

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 貧乏主婦の独り言 , , ,