夫と父の衝突から現在

      2017/12/30

昨日、夫と父が以前衝突した話をしました。

短気な夫に父がキレたあの日以来、私は2人が出来る限り接触しない様に注意を払い、やむおえず接触した時は夫の行動、言動に内心ヒヤヒヤ。

両者の精神面のコンディションの確認や、ご機嫌伺いに努めます。

スポンサーリンク

夫と父はそれまで仲が良かったんです。

2人でよく仕事の話もしてました。

そんな2人が衝突してから、私は実家と少し距離を置くようになりました。

今現在の父親

『男は、自分を犠牲にしてでも家族を守るものだ。』

と言う、やや頑固な性格の父。(そんな父も若かりし頃浮気してましたけどねー。)

夫の自己中心的発言直後は、

「変わった奴だ。俺はアレはダメだ。」

なんて言っていたのに、しばらくすると

「家族だから。わだかまりは時が解決する。そういうもんだ。あいつも良いところ沢山あるから。」

って、あまり気にしていない様子(に、見せてるだけ?)。

今現在の夫

『イライラしている時、周りに気付かせて気を遣って欲しい』

カマッテちゃんタイプの夫。(ただの自己中。)

父に怒られた直後、

「俺、あの人ダメだわ。もう無理だわ。」(夫は弱音を吐くのも得意。)

って言っていたけれど、1ヶ月後、

「お義父さんももう気にしてないと思うよ。」

って、ケロッと怒られたこと忘れちゃってる。(開き直るのも得意)

だから少し時が経った今は

だいぶわだかまりは無くなった様子。

でも絶対父の方は、夫が『自分勝手で幼稚な男』っていう印象が根付いてしまったはずだから、あっけらかんとしてる夫の行動、言動に私はハラハラするのです。

例えば兄家族が来て皆で食事に行った時も、お会計は父持ちなのに、遠慮無く注文をどんどん追加していく夫。

兄が、「これ追加していいかなぁ」って呟くと、夫が「いーよいーよ、頼みなよ。」って。

まるで自分が払うかのように。

父の顔色を伺う私。気が気じゃない。

家に帰ってから夫に、

「私達がお金払う訳じゃないんだから、追加で頼んでいいか聞いてから注文したら?」

って苛立つ私。

後日、

「美味しくて私達沢山食べちゃったから少しお金出すよー(なけなしの)。どんどん注文しちゃってごめんねー。」

って、私が実家にフォローしに行きました。

私が気にし過ぎなのかもしれないけど

あの一件以来、すっかり夫と父親が接触するのが怖くて憂鬱になってしまいました。

・・・疲れる・・・。

これで夫の浮気、更には多額の借金までバレた日には・・・。

我が家で事件が起こりますよ。警察沙汰ですよ。

もう・・・怖い怖い・・・。

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 貧乏主婦の独り言 , , , ,