親とギャンブルと借金と浮気と夫

   

昨日、夫の実家に行ってまいりまして、お義父さんとお義母さんに会ってきました。

私が知る限りでは、ごく普通の人たちです。

夫が子供の頃はお義父さんはとても厳しく、怖い存在だったようです。

それでも、その息子は今では浮気もするし借金してまでギャンブルもするし。

「親の思ったようには子は育たない」

うちの息子も、私の理想通りには育たないんだろうなと思うと不安になりました。

スポンサーリンク

私の知らないところで夫の借金が増えていた頃

浮気がバレてしばらくして、私が夫の女関係に対して過干渉になっていた頃です。

夫は毎晩、パチスロの動画を見ていました。

パチンコする人だと思っていなかった私は、なんで夫がそんなにパチスロの動画を熱心に見ているのか分かりませんでした。

それでも、こそこそ携帯で女と連絡をとっているわけでもなく、パチスロの動画見るくらいなら・・・と、安心してました。

まさか、パチスロ攻略の為とは知らずに・・・。

私の男友達でも

真面目で優しく、介護の仕事に就いた友達が、休みの日は朝からパチンコ屋に並ぶほどハマっていました。

20代半ばの時彼は、

「今まで負けた金額で、新車買えたよ。」

って言ってました。(300〜400万くらいかな?)

それでもやめられず、30歳過ぎて結婚してからやっとやめられたようですが、休みの日に何をしたらいいのか分からず、また通ってしまいそうだと言ってました。(その後どうしてるかなぁ。)

パチンコ屋に行く暇が無くならないと。

ギャンブルって抜け出すのが大変なんだろうなと思いました。

今は特に女性や学生をターゲットにしたお店なんかもあるようで、何だかなぁ・・・。

当たった時の快感が忘れられず、また足を運ぶ。

負けた分を取り返すため、また足を運ぶ。

人間の脳の作りを上手く利用した商売だなぁ。(ちくしょー・・・)

私は冒険出来ない人だから。

真面目とかそう言うんじゃないです。

腹黒いですし、結構。

ただ、小心者なんです。

色々考えすぎちゃうから、結果面倒くさくなって無難な道しか選べなかったり。

何でも悪い方向に考えて不安になって病気になるくらいだから、未知の世界とか踏み込めないんですよね。

パチンコ=音がでかくて怖い。(案外自分もハマっちゃったりしてって思うと尚更怖い。)

借金=ただ、怖い。(これも何回か借りる事を繰り返すと借りる事に慣れちゃいそうで怖い。)

浮気=只々面倒くさい。

息子には、さり気なく洗脳しようかな、と。

私の両親は、小さい頃からお金に厳しく、借金=怖いというイメージを私に植え付けたのだと思います。

意図的かは分かりませんが。

息子は男の子なので、私ほど小心者でも困るのですが、

借金=怖い

お金=大事

人を裏切る事=面倒くさい

さり気なく植え付けていきたいなと思いました。

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 貧乏主婦の独り言 , , ,