完璧と思ってた友達がもしかしたら貧乏主婦仲間?

   

今日は息子の産後すぐに、地域のサークルで知り合った友人と遊んでまいりました。

実に半年以上ぶりの再会で、彼女オススメの屋内の有料の遊び場に行ってまいりました。(いつもは近所の公園)

1500円で時間無制限で遊具で遊び放題。安いのかもしれないけど今の私には高い。けど、そんなこと言えなかった・・・。)

もちろんお昼はお弁当と水筒持参です。

彼女は私よりも若く、私と同じく子供は一人。

お洒落で充実した日々を送っていると思っていました。

スポンサーリンク

しかしどうやら彼女も訳あり貧乏主婦。

「二人目なんて考えられないし、家も買う予定なし。夫がね・・・問題ありでね・・・。」

そう多くは語りませんでしたが、彼女の実家との摩擦、子供に無関心、夫が不在がち・・・。

色々不安要素がある様子でした。

いつも明るく活発な彼女に急に親近感が湧きました。

どちらかと言うと自分に自信があって、私の弱みなんて絶対見せられないタイプだと思ってました。(年下だし)

以前は、すべてが順調(だと私が勝手に思ってた)な彼女と一緒にいるのが、窮屈に感じる時もありました。

そんな彼女は産後に知り合った時、「子供は出来たら二人か三人は欲しいな。」って言ってました。

しかし久しぶりに会った彼女は、問題を抱えている様子でした。

親近感が湧いた私は、「私も同じ様なもんだよ。」と、彼女を励ます立場にいました。

浮気や借金の具体的な話はしなかったけど。

「去年から急に働きだしたのも、いつ何があっても泣き寝入りだけはしたくないと思って、常に社会と繋がっていようと思ったの。」

私が言うと、彼女は驚く様子も無く、うんうん、と頷いていました。

彼女の悩みと私の悩みの内容を比べても意味なんて無いから、彼女が自ら話してくるまでは深く聞かない事にしました。

(浮気と借金問題ならかなり力になれそうだけど。)

世の中のほとんどの人が

人に言わないだけで、その人なりの問題はきっと抱えているんですよね。

彼女も私も、お互いに具体的な内容は分からないけど、『夫と未来に不安がある』物同士と分かっただけで、何だか今までより距離が縮まった気がします。

でもこのブログの読者様の方が、知らない者同士にも関わらず、ものすごく距離が近く感じるのは間違いないのですけど。

リアルな世界だと「全て」を話すのって、勇気もいるし難しい事だと改めて思いました。

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 貧乏主婦の独り言 , ,