今から考える熟年離婚
今は息子も小さくて、なかなか離婚までは踏みきれません。
今後夫も歳と共に変わっていくかも知れないし・・・なんて、甘いかも知れないけど様子を見ている自分がいます。
とにかく離婚はいつでもできる。
やるだけやって、それでもダメなら諦めよう。
それでも老後は一緒に過ごしたくなくて、熟年離婚(別居)希望。
息子が成人して家を出て行ってしまったら、夫と二人で過ごす老後とか、考えるだけで辛い・・・。
息子の為に心入れ替えて、今後夫なりに努力してくれたとしても・・・辛い。
還暦過ぎた頃には、一人で自由気ままに生きていきたい!!
だから今すぐに離婚はなくても、老後はバラバラを熱く希望します。(それを目標に貯金頑張れそう。)
しかし熟年離婚も慎重に、計画的に。
私は常に離婚が頭の隅っこにあるので、今後専業主婦になる事は危険だから無いだろうし、隠れて貯蓄も増やしていくつもりでいます。
息子が小学校上がるタイミング辺りで派遣や契約社員で仕事探して、ゆくゆくは正社員で安定した収入を得たいと思っています。
ボーナス、退職金はやはり心強いですからね。
しかし隠れて貯蓄したとしても、離婚するとなったら財産分与で半分夫に持っていかれるんですよね。(何とか隠し通したいところ。)
その事も考え、貯蓄は多ければ多いにこしたことない。
借金返し終わるまではなかなか増えない貯蓄にヤキモキしますけど。
なんの為に生きてるの・・・。
周りはマイホーム買って住宅ローン返済の為せっせと共働きして、完済する頃には老後の備え・・・。
マイホームならば財産なので一生共働きでもそれも生きがいになるかもしれないけど、夫の浪費での借金でせっせと共働きとか、本当なんの為に生きてるの・・・。
人生色々・・・ですね。
夫の借金はあと4年以内には完済できそうなので、そこからどう巻き返すか。
周りと比べたってしょうがないと分かっていても、ついつい比べては焦る自分がどうにも情けない・・・。
いやー、何とかするしかないか。
巻き返そう。凄い勢いで巻き返そう。
それまで離婚してなかったら・・・・ですけどね。
ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!
