ゴールデンウィークだというのにLINE乗っ取り被害

   

ゴールデンウィーク、何とか日常生活送れてます。

連休明けに後悔しないように節約(お金)と省エネ(体力)で、静かに近所で遊んでおります。

もう少し息子も大きくなって色々分かるようになってきたら、こんな過ごし方許されないんだろうな。

私自身ももっと息子に色々経験させたいし。

友達家族なんかはキャンプ行ったり田舎に遊びに行ったり海外に行ったり・・・。

貧乏家族には海外旅行は夢のまた夢だけど、来年あたりからはキャンプにでも連れて行きたいな、なんて目論んでます。

そんな今日・・・。

スポンサーリンク

LINEの乗っ取りメッセージきました。

最近はメールの代わりにLINEを利用する人が増えてますね。

一対一はもちろん、グループで複数人と同時に会話ができてとても重宝しています。

もちろんメッセージのやり取りは無料、そして無料通話もあり、我が母も使いこなすくらい簡単なのがいいですよね。

それにしても、このようなサービスを悪質利用した詐欺被害報告が後を絶ちませんね。

今回は私が乗っ取られた訳ではなく、実際乗っ取り被害を受けたのは友達です。

散々乗っ取り詐欺被害が話題になって、もうさすがに騙すほうも他の方法考えるだろうって思ってたら・・・。

10年ほど会ってない友達から突然のメッセージ。

なりすまし「今忙しい?」

はる「ご飯作ってる。っていうか久しぶり!!どしたの?」(何々?久々過ぎてちょっと怖いんだけど。)

なりすまし「ちょっと手伝って欲しいんだけど?」

はる「??」(あれ・・・これってまさか・・・)

なりすまし「近くのコンビニでBitCashカードを何枚か買ってきて欲しいんだけどいいかな?」

はる「初めて聞いたわ、そのカード。」(やっぱり例の詐欺のやつか・・・)

なりすまし「5万円分のを1枚買ってきて欲しい。(写真付き)」(もし詐欺じゃなくてリアルな友達でも5万とかムリ。貧乏じゃなくてもムリ。)

はる「・・・本気?」

なりすまし「はい!今買って来てもらえるかな?」(突然の連絡で乗っ取りのくせに図々しい・・・)

はる「ご飯の支度してるんだけど・・・。近くにコンビニ無いから今日は無理かな。」

なりすまし「今必要なの!私の為になんかしてもらえますか。頼みます。」

・・・ここで面倒くさくなってやめました。

散々話題になったこの詐欺の手法、まだ使ってるんだね・・・。

借金家計から5万も騙し取ろうなんて本当許せません。ちょっと笑わせてもらったけど。

私も相手にしなきゃいいのにね。

『噂の詐欺のやつ』・・・って思ったら、ちょっと会話続けちゃいました。

明らかに私の知ってた頃の友達と言葉遣い違うし、たまに日本語変だし(人のこと言えないけど)。

連休中に久しぶりの友達からメール!!!とか喜んだら「なりすまし」って・・・。

そして「なりすまし」と少し会話しちゃった私って・・・。

GWの一番の思い出になりそうです・・・。

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 貧乏主婦の独り言 , , , ,