息子の美容院代は節約出来ず・・・そして喧嘩

   

息子の髪の毛が伸びてきました。

小学校上がるまでは私が家で切るわ。

って思って安いヘアーカット用のハサミを購入してありました。

嫌がる息子の気を他に持って行きながら、短時間で勝負!!

って、何度かやりました。

結果、息子が可哀想になりました。私が下手すぎて。

「あれ?あれ?」ってやってる間に、前髪めっちゃ短くなるし。

スポンサーリンク

いい加減可哀想なので、息子の美容院代の節約は諦めました。

今日は隣町のショッピングセンターに夫と息子と3人で出かけました。

特に用事があるわけでもなく、ただGWなのに近所の公園ばかりも寂しいと思いまして。

そのショッピングセンターの中にあったクイックカット。

カットのみ、大人1500円。小学生以下1000円。

999円カットから2ヶ月も経っていないのですが。

ちょうど私も中途半端な髪の長さがうっとおしいと思っていた今日この頃。

気分転換に、息子と二人で髪を切ってもらうことにしました。

待ち時間もほとんど無く、それぞれ席に着く私と息子。

息子のそばには夫。

施術時間は私10分、息子5分。

シャンプー無しで、二人で2700円。

999円カットには勝てませんが、以前私が行ってた美容院は、カラーもやっていたせいもあって1回1万円以上かかってました。

・・・クイックカット、侮れない。

しかもなかなか満足の仕上がり。

夫も誘ってみた。

いつも夫はカットで5000円くらい取られるところに行ってるんですよね。

「せっかくだから切っていけば?今なら空いてるし、安いし。」

って言ったところ、答えは・・・

「いや、俺はいいや。」って、半笑いで言われました。(腹立つ)

いやいや、あなたが一番節約を心掛けて欲しいんですけどー!!

なんか凄く悔しかったです。

私だって本当ならクイックカットじゃなくて、いたれりつくせりの美容院に行きたいのに。

シャンプー無しだから、服に入ったカットした髪の毛がチクチクして余計ストレスでした。

そして久々の喧嘩。

私が色々我慢して節約してる姿見せれば夫も感じるものがあるかなって思ってたけど、全然で。

それで、

「あなたって節約とかできない人だもんね。」

ってついつい言ってしまったら、夫激怒。

「俺だって我慢してることある!」ってさ。

ここのところ、喧嘩なんて出来ないくらい気弱になっていたから、私もだいぶ回復してきたのかな?

喧嘩売れるくらいの心の余裕が戻ってきたかぁ・・・と、夫の機嫌を他所に、ちょっと安心してしまいました。

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 貧乏主婦の独り言 , ,