今思うと人生諦めかけてた一ヶ月
10代でパニック障害と社会不安障害を発症した時、将来に絶望しました。
学校に行くのが怖い。
友達に会うのが怖い。
電車に乗るのが怖い。
そんなんでこの先、生きていけるのか・・・。
でも死にたくないし、薬に頼って苦手な場面を避けながら何とか症状を誤魔化して生活して、妊娠を機に薬を卒業できました。
なのに・・・
私の人生やっぱり上手くいかないようになってるんだって、諦めかけてた一ヶ月でした。
心の病気って本当に厄介で、なったことの無い人にはなかなか理解が難しいと思います。
とにかく何をするにも、何を考えるにも「不安」しかなくて。
症状としては、
不安感、動悸、食欲不振、震え、息苦しさ。=血圧上昇。
寝ても覚めても緊張している状態です。
『借金返済』も、『離婚の為の貯金』も、それらの為の『節約』も、全く出来てませんでした。
お金とかどうでも良くなってました。
牛乳だって低脂肪じゃなくて普通の買ってたし。
パンだって食パン8枚切り99円じゃなくて菓子パン買ってたし。(ジャム塗ったりトーストしたりする事すら億劫で。)
職場に持っていく飲み物も、水筒用意するのが億劫で自販機で100円の水を連日買ってたし。
半年後、私は息子を連れて誰も知らない土地で住み込みの仕事でもしてるかも。ってくらい、現実から逃げ出したかったです。
全てをリセットしたかった。
死ぬことは出来ない。
息子と二人きりで人生をやり直したかった。
そうするしか、この不安からは抜け出せないと思ってました。
一つの不安がみるみるうちに僕大な不安に。
朝が来るのが怖いんです。
「このまま何も食べなければいずれは・・・」
「この薬を大量に飲めば私は・・・」
そんな事考えちゃってたんです。出来もしないのに。
でも一昨日くらいから急に、
「誰になんて言われてもいい。」
「かっこ悪くても、完璧じゃなくてもいい。」
「逃げたくなれば逃げればいい。」
良い意味で、どうでも良くなったんです。
力を抜いて、もうしばらく夫と借金を見守ります。
そもそも私の借金じゃないし。
返せなくなって困るのは夫だし。
私はいつでも逃げれるし。
無責任でいることにしました。
もちろん節約や秘密の貯金は復活して頑張ります。
でも、夫を「更生させなければならない」という思いに囚われるのはやめました。
夫が自分で変わらなければならないって気付かないと、同じこと繰り返しますもんね。
もう少しいい加減に、自分勝手に、我慢せずに生きてみます。
ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!
