涙を流して気が付いた「囚われ」からの解放

      2017/04/29

過去に夫と喧嘩して、腹が立ち過ぎて泣き崩れたことはあります。

悔しさと怒りが抑え切れず、涙が溢れて全身が震えました。

でも思えば、自分の胸の内が相手に見透かされるのが怖く、私は泣く事が子供の頃から嫌いでした。

親の前でも、例え一人の時でも、泣く事で弱いと思われる、自分で弱いと認めてしまう気がして、歯を食いしばって我慢してきました。

そんな私は、昨日一人で泣きました。

スポンサーリンク

素直に泣いたら「囚われ」から解放されたような。

こんな拙い、未熟なブログを応援して下さる方々がいます。

同じように苦しみ、自身の経験を元にアドバイスも下さいます。

そして何より、励ましてくれ、元気を貰います。

ここ最近のネガティブな私に

応援のメッセージをくださった方々。

いつか私が色々な問題から解放され、心の元気を取り戻した時。

菓子折り持ってお礼に伺いたいくらい感謝してます(笑)

周りの目を気にして、なかなか人に相談出来ずにいる私にとって、読者様は身内より身内です。

ブログをやって良かった。

やってなかったら、私は本当に独りぼっちで、自分自身を完全に失い、今頃どんな選択をしていたか。

優しい言葉にいつも心打たれて。

最近追い詰められていた私は、頂いたコメントに涙が溢れました。

いつもは歯を食いしばって、「母親なんだから、強くならなくちゃ」って我慢するところ、自然と涙が溢れました。

見ず知らずの私を励まして応援してくれている人達がいる。

私、本当は弱いんだから、泣きたい時は泣いていいんだ。

「強くなくちゃダメ」

「幸せそうにしてなくちゃダメ」

「人から良く思われてなくちゃダメ」

・・・私は、自分で自分を苦しめてました。

辛かったら辛いって言えばいい。

泣きたければ泣けばいい。

人に良く思われなくたっていい。

息子の前でだけ、強い母でいられればいい。

私って、強くないんだ

「強い、頼もしい人間でありたい」

弱いくせに。弱いからこそ・・・。

その思いが強すぎて、その思いに「囚われ」ていました。

強い人間なんていない。

完璧なんて目指すから、そうなれない自分に地団駄踏むんだ。

夫を見てごらん。

「自由」「気分屋」

そんな彼を見習いたいとは決して思わないが、人間、ちょっといい加減くらいの方が人生楽しいのかも。

あそこまでいい加減は嫌だけど(笑)

人に迷惑かけたくないし。

とはいえ、夫も悪い所ばかりじゃないから離婚を踏み止まるわけですが。

今日息子の寝かしつけで横になっていた時、息子と目が合い、微笑んでくれました(かわいい)。

私はとっくに一人ぼっちじゃなかった。

私を毎日近くで励ましてくれる、小さな体の大きな存在。

涙を我慢せずに流してみたら、色々な「囚われ」から少し解放された気分です。

ブログの方向性変わってきてる(笑)

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 貧乏主婦の独り言, 心の病気 ,