家計の見直し
2017/01/06
消費者金融のキャッシングの分は我が家の貯金から出し、旦那本人に完済の手続きをさせました。
しっかりと完済の証明を確認しました。
あとは銀行2社分。
毎月10万弱のお金が家計から消えていくことになります・・・。
家計を見直そう
まず、毎月無駄にお金を使っている部分は無いか考えました。
住むところは必要だけど、もっと安い物件に引っ越すのも考えなくてはいけない。
引っ越し費用を考えると、相当家賃を下げなければ。
色々家計簿とにらめっこし、早速行動に出ました。
車は無くても生きていける
こんな事態に陥る前は、贅沢にも車を所有していた我が家。
旦那の趣味のために使われることがほとんどで、後は私が買い物で近所のスーパーに行く程度。
車と言っても結婚してすぐ中古で買った安物なのですが、維持費がかかります。
あると便利だけど、絶対に車が欠かせない環境でもない。
駐車場代、ガソリン代や車検代、車両保険なんかを考えると、年間でかなりの節約になります。
自転車購入
車を手放して私は自転車を購入することにしました。
子供を連れての買い物は、自転車が無いと不便な場所にあるためやむなく購入。
チャイルドシート付きの一番安い自転車にしました。
本当なら電動アシスト付自転車が欲しいところなのですが、そこは我慢。
そんな私を見て、旦那も
「俺も自転車買って自転車で通勤しようかな。
そうすれば寄り道せずまっすぐ帰ってこれる。
ダイエットも兼ねて。」
なんて言ってました。
いつもバスと電車を乗り継いで、1時間弱かけて通勤してます。
それが、自転車だと20分は短縮できるのだとか。
初めは勘弁してくれと思った私ですが、自分が自転車を買った手前、ダメとは言えませんでした。
後日、旦那が仕事帰りに会社の近くで自転車を買ってそのまま帰ってきたのです。
そう、3万円の自転車を・・・。
「ふざけてんの??」って聞いちゃいました。
旦那は車を手放してお金がかからなくなった分、他の事に使ってしまうという、まったく節約の意味を理解していない人なんですね。
近所で1万円で売ってるのに・・・。
結局自転車通勤は1ヶ月で終了しました。
そうなる事は分かっていたはずなのに。
私もまだまだ甘いんだなー。
ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!
