999円節約ヘアーカット初体験

   

昨日は息子の寝かしつけで、「なかなか寝ないなー。私が先に寝ちゃいそう・・・」なんて思ってたら、すっかり息子より早く寝てしまいました(汗)

起きたら私の隣に寄り添って寝ている息子を見て、申し訳なさが込み上げました。

そんな今日はちょっと気分を変えたくて、一年以上振りに美容院に行ってきました。

スポンサーリンク

貧乏家計に優しい999円の節約ヘアーカットです。

カラーももうやらないし、お付き合いでやっていたトリートメントともおサラバです。

以前通ってた美容院は、カット&トリートメントだけで8000円以上。カット&カラーすると一万円以上してました。

もう卒業です。

いつか白髪染めデビューする日まで・・・カットのみで十分です。

お店に入る時・・・

知っている人に見られていないか、ドキドキしてしまいました。

特に早朝アルバイトの営業所のエリア内だったので、ドライバーの誰かに見られないようにと、戸惑うことなく駆け足でお店に入りました。

「名前を書いてお待ち下さい。」

と言われ、名前を書き、椅子に座りました。

私が座ると5個ある椅子は満席になりました。

待っている間にも何人か来ては名前だけ書き、外で待つ人がいる程でした。

『失敗しても、いざとなれば並びにカット5000円の美容院あるし・・・。』

待っている間、何度出ようと思った事か。

しばらくすると名前を呼ばれて先に料金を払い、ロッカーに荷物を入れて席に案内されました。

傷んでるところを切っちゃって下さい。

そう伝えたら、結果、肩よりかなり短くなりました・・・。

でもでも、予想以上に上手で気に入りました!

施術の時間は約10分。

シャンプーは別料金なので、私はカットのみ。

カットの後は髪型をチェックし、OKならば髪の毛をドライヤーで吹き飛ばして終了。

シャンプーした人は自分でドライヤーしてました。

なんだろ、この一体感・・・。

以前父親は・・・

「1000円カットは、男性は丸刈りか角刈りしかない。」

なんて言ってましたが、そんな事無かったです。

みんなかっこ良くしてもらってました(笑)

未知の世界で不安はありましたが、私は満足!!

もう普通の美容院はいいやって思いました。

トリートメントを勧められると断れないし、知らない美容師さんとの会話が苦手だった私。

全てにおいて無駄が無い(その代わりせわしなくて贅沢な気分も味わえないけど)その空間は、お金も時間もない貧乏主婦にはかなり素敵な場所でした。

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 貧乏主婦の独り言 ,