やっぱり借金のストレスを共有したい

   

旦那の借金が発覚してから今日まで、何度義両親に全て話そうと思ったことか。

気持ちが少し軽くなるので、旦那に対しての不満は全て手紙に書いて、いつでも義両親に出せるようにしてあります。

それでも、やはり夫婦で解決しないといけないのかなって思って、手紙は思いの捌け口に留めてます。

スポンサーリンク

それにしても旦那の借金のストレスは重すぎて。

以前、義両親に全て話したいと旦那に伝えました。

身内に誰か相談できる人がいないと、私はそのうち問題を消化できずパンクしてしまう、と。

義両親に知っててもらえば、今後の借金予防にもなるかも知れないし、私の気持ちをぶつける場所もできる。

予想はしていたけど若干逆ギレ。

「俺の帰る場所がなくなるじゃないか。」

「またか・・・って、ガッカリされる。」

もーそんなの私の知ったこっちゃなくて。

だって自業自得じゃない。

最終的には、

「俺なんていなければいいんだ。とっとと離婚してくれ。」

ってなるし。

だから相談しないわけじゃないんだけど。

相談したところで、義両親にどうしてもらいたいんだろう、とも思って。

旦那に頭にくる事があったら、ただ話を聞いて欲しいだけなんだけど。

いつも義両親は、「幸せそうにやってて安心」みたいな事言うから、

「いやいやいや、そうでも無いですよ。

って思うし。

本来は一番頼りにしたいはずの旦那の裏切りだから。

私だって、誰かに心配されたいし、気にかけて欲しい。出来たら守って欲しい・・・。

誰かに頼りたいし、ストレスを共有できたらって思っちゃいます。

私の今後の不安が半分になる事はなくても、少しは減るのかなって。

「ごめんね。」

って言って欲しい気持ちもあります。

独身時代、義両親が借金肩代わりなんてするからまた借金したんじゃないの?っていう思いがどこかにありますし。

責めてしまいそうで相談出来ないのもあります。

「夫婦の問題なのに巻き込んでしまったら申し訳無い」って思う反面、「あなた達のせいで・・・」みたいな攻撃的な感情が私にはあるから。

全ては旦那が悪いのに、義両親に八つ当たりしてしまいそうで言えないのもきっとあります。

八つ当たりしたいけど。八つ当たりなんてしたら、その後どう関わっていったらいいのやら・・・。

でも、少し前と変わって、私と夫婦でいる間は義両親にも絶対肩代わりさせない、と思うようになりました。

今は・・・ですけど。

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 借金返済 , ,