節約のつもりが無駄遣い
今回の尻痛(坐骨神経痛)は、思いのほか酷くならず済みそうです。
それでも、以前に歩くのも困難になった経験があるので、早朝アルバイトに行けなくなった時の事を考えて、今まで以上に節約に力を入れたいところなのですが・・・。
安いもので我慢して節約のつもりが空回りです。
金曜日は旦那の給料日でした。
銀行に行った足でそのままスーパーに買い物に行き、二階にある衣料品売場を覗いてみました。
目的は私の下着・・・。
お金かけるのが勿体無くて、私の下着問題ったらここしばらく緊迫した状態が続いておりました。
なので、安い物があったら買っちゃおうかなと思って。
すると、ワゴンの中に、『一枚100円』の下着ありましたー(三枚購入)!
よかったぁ。これで急場をしのげたぁ。
これだけ安ければ失敗しても・・・ねぇ。なんて思ったら・・・。
夜に履こうと思ったら、一枚だけウエストのゴムが全然のびない奴が・・・。
太ももから上に上がってきません。
一番気に入った柄だったのに・・・。
フリーサイズじゃなかったっけ・・・。
交換してもらうか諦めるか。
「安いから失敗しても仕方無い」なんて事はやっぱりあってはならない事で、安くてもお金払ってるんだから交換くらいって思うんですけど。
値札取った時点でアウトですよね(泣)
下着でゴムが伸び無いとか経験無かったから油断したぁ。
安くても履けないんじゃただの無駄遣いじゃないですか(泣)
まぁ取り敢えず保管しておこう。いつか役に立つ時が来るかもしれないし(多分来ない)。
そういえば先月買ったニットも・・・。
あまりに普段着る服が薄汚れてきたので、安いお店で一枚だけニットを購入したんですよね。
確か1,480円くらいの。
それも帰って来てからルンルンで袋から出して着てみたら、まさかの「頭が通らない」。
髪の毛はありえないくらいの静電気だし。
そして袖も着丈もちょっと寸足らずっていう(汗)流行りなの?子供服なの?
頭通らないとか、傷つきますよー。理由が理由なだけに返品申し出にくいし(値札取っちゃったし・・・)。
安けりゃいいってもんじゃ無いってかなり学んではいるんだけど。
安い物しか買えないから、安くていい物探し続けるしかなくて・・・。
実際今は安くて良い物沢山ありますからね。
とにかく値札は安易に取っちゃダメ。
どっちにしろもっと慎重になれ、私。
ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!
