自分の非を素直に認めたという進歩

   

旦那が、浮気も借金も全て自分が悪かったと猛省しました。

今回こそ本気だと信じたい。

そもそも、何でも人のせいにする癖がある旦那。

恐らくそれもあって、私は逐一旦那に腹を立てていたのかもしれません。

スポンサーリンク

自分には非がないと言わんばかりの旦那でした。

心の病気の治療もあり、結婚してからパートしたり専業になったりだった私は、後ろめたさもありました。

高額の買い物をした旦那に対して、旦那を立てるようにして私は昔、

「あなたのお給料だから。たまには良いんじゃない。」

って言った事があります。

「あなたのお給料だから。」って確かに言いました。

旦那は借金が発覚してから、何でそんなにギャンブルにお金を注ぎ込んだんだと問う私に、

「お前が、俺のお金って言うから。好きに使っていいと思って(借金までしてギャンブルした)。」

(お金借りてる時点であなたのお金じゃないけどね。)

つまり、私が悪い・・・と。

車の渋滞に巻き込まれれば、

「お前がこの時間に出ようなんて言うから。」

(いやいや、あなたに相談したし・・・)

息子がコップの水をこぼして滑って転んだら、

「やっぱりまだコップ持たせるのは早いんだ(持たせた私が悪い)。」

(いやいや、あなた近くにいたんだからこぼしたら拭いてやってよ・・・)

自分の非を認めない人。

「俺も悪かったけど、お前にも原因がある。」

っていう言い回しじゃないんです。

完全に私のせい。

借金したのだって、私の一言が原因だって人のせいにするんだから本当に頭きますよ。

そんな旦那がやっと、心底自分が悪かったと認めたから。

今までは喧嘩の時に、「結局は俺が全部悪いんでしょ。」って捨て台詞吐いてました。

でも今回は、「全部自分が悪いのは分かってるから・・・はるがどんな決断しても受け入れるしかない。でも、一緒に頑張っていってほしい。」と言ってました。

なので私も最後、もう一度だけ信じてみようかと思い、借金返済について色々調べてます。

頼られたくないので、こっそりですけど。

私のように、旦那の借金で悩んでる人って沢山いるんですね。

浮気と借金のダブルパンチの場合は、離婚してるケースが多い気がします

とっとと別れなさいって言われそうだけど。

でも離婚したら、そんな簡単に離婚するなって言われるのかな。

どっちにしろ言われるなら、もう少し旦那と頑張ってみようと思います。

私ももう少し借金返済と向き合わないといけないかな。

私には関係無い感は未だに否めないけど。

空き時間に調査です。

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 借金返済 , ,