家庭再構築と借金返済

   

旦那がどうやら、借金も夫婦関係もこのままではヤバイとやっっっっと気づいてくれた様子。

時間が経ったらまた分からないけど、とりあえず一山越えた感じです。

私の人生、思い返すと山と谷しかない(汗)平地どこなのーっ。

スポンサーリンク

家庭再構築には避けられない借金返済

借金が発覚してから、いつでも離婚できるよう自立した主婦を目指してきました。

借金返し終わるまで一緒にいるつもりはほとんど無かったので。

別居・離婚をしてしまえば私には借金返済は関係無くなるので、どちらかと言うと財産分与や養育費の方が気になっていました。

別居したら私と息子の生活費を貰って(貰える気がしなくも無いけど)、離婚をしたら養育費をしっかり払ってもらおう(こっちも微妙だけど)と思ってました。

そして余ったお給料の中から、旦那が自力で返済すればいいと思ってました。

あてにされたくないから、旦那の借金には口出したくないけど。

昨日の旦那の様子を見て、もう少し頑張ろうかなと思い始めました。

そうなるとまた色々考えなくてはならないので、旦那と少し話しました。

二つの銀行から借り入れしているのですが、このままだと完済する頃には、利息で100万以上持っていかれそうです。

一つの銀行はこのままなら後一年くらいで返せそうなので、その後は残りの銀行への月々の返済額を増やそうか、と。

今回の旦那の様子だと、浪費も少しは落ち着くかなぁ。

後は、旦那が昇進・昇給目指して仕事への意欲が湧いてきているようで。

借金を繰り返さない為に自力で返済させろって聞くけどって話もしたけど。

家計を私が管理している以上、返済にあてるお金はどこから出せばいいの・・・。ってなります。

旦那のお小遣いの中からって言ったって、返済額に満たないし。

旦那に管理してもらうって考えた事もあるけど・・・怖すぎませんか・・・。

結局は私が家計費をやり繰りしてその中から返済していく事になる訳だけど。

家計費からも厳しいから私のお給料から・・・っていうのはもう絶対に勘弁。

旦那が自力で返済するには離れて暮らすしかないのかねって、サラッと脅しておこうかとも思いましたが、猛省旦那にはキツイかなと思ってやめました。

しかし、別居は今後の旦那の為にも視野に入れておくべきかなと思う部分もあります。

とりあえず、現状維持でがんばろう。

ただ、あてにされたら困るので、あくまでも借金について私は関係ない感をアピールしておきました。

私が働いてるのだって、借金返済の為じゃないよ。もしもの時にすぐに自立できるように働いてるだけだからね。危機感を常に持ってね。あてにしないでね。

後は私が旦那の事をもう少し信じられるようになって、喧嘩を減らせれば心労も減るのですが。

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 借金返済 , ,