やはり合わない人はとことん合わないんだな

      2017/02/05

昼の事務パートの職場に、自分の気分で周りに八つ当たりしてくる女子社員がいます。

その人に一度物申したことがあって、その後和解できたはずだったのですが・・・。

スポンサーリンク

やはり貧乏主婦は彼女が苦手です。

今日も女子社員に、「15時までに終わらせてほしい仕事がある。私は他の業務があるので手伝えないけど、終わったらすぐに報告してほしい。」

そう言われた私は、お昼を後回しにして時間内に終わらせようと必死でした。

途中、女子社員に確認してもらわなければならない事があったのですが、後回しにされてタイムロスしちゃったら・・・。

15時を少し過ぎてしまいました。

終わって報告しに行くと、女子社員は席におらず。

探して見つけた場所は、喫煙所。

しっかりお昼も食べて、食後の一服をしてるところでした。

時間内に終わらず申し訳ありません、と頭を下げたのですが、女子社員のご機嫌斜め・・・。

お昼食べて一服するくらいなら手伝ってくれても良かったじゃない。

そう思わずにはいられませんでしたが、言葉にはしませんでした。

容量が悪いと言われればそれまでですが(悔しいけど)。

やはり彼女とは合わないようで。

謝ってるのに「もう一回言ってもらっていいですか。聞こえませんでした。」って。怖い・・・。

最近、他のパートさんも女子社員に質問しにくいようで、私に聞いてきたりするんですけど(一度女子社員に物申してるから若干頼りにされてます(笑))、どうやらそれも気に入らないようで。

気の強い貧乏主婦は、扱いにくいのかもしれません。

私、相当気が小さいはずなんですけど。

あまりに彼女が理不尽すぎるのでついつい負けん気が出ちゃいます。

気分で八つ当たりするとか結構他人事じゃないから。

私も一時期、旦那にキツく当たってたから。

自分の思うように旦那が動いてくれないと、旦那のすること全てに文句つけたくなるくらい理不尽だった頃もあるから。

思うように事が運ばないもどかしさは案外分かりはするんだけど。

上手に使ってくれればパート主婦は働き者なんだけどな。

みんな子供がいるから、残業しない為にも時間は無駄に出来ないし。

もっと上手に使ってくれれば、もっとみんな力発揮するのに。

女子社員も分かってるのかも知れないけど、感情が抑えられないんだろうな。

損な性格・・・。知ったこっちゃないけど。

職を失うわけにはいかないので、「働いた分しっかりお給料が貰えればそれで良いか。」って思うようにします。

スポンサーリンク

ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!

街角法律相談所

 - 貧乏主婦の独り言