何頑張ってんだろって笑えてきた
主婦の皆様、今日も家事、ご苦労様でした。
家事って、孤独な気がします。主婦がやって当たり前な部分があるから、誰にも感謝されないし。
私はパート掛け持ちの身で、仕事プラス主婦業、子育てもあるので、まさに貧乏暇無しです。
借金返済に追われてまで何頑張ってんだろ。
私なんかより頑張ってる方は沢山いるし、私だってまだまだ頑張らなきゃいけないと思う部分はあるのですが。
家事代行サービスっていうのがあるのを知ってビックリ。しかも2時間で5,000円近くするって・・・。
主婦は毎日当たり前のようにこなしてる事なのにね。
主婦の仕事は無給で当たり前と思ってたけど、金額に換算すると、主婦って高給取りだったんですね・・・。
今日だって息子が9時に寝てから、
・アイロンがけ1時間
・洗濯干し10分
・洗濯たたみ10分
・食器洗い10分
・お弁当のおかず作りで30分
これだけで5,000円(汗)
今は喧嘩しないように努めてますけど。
ご覧のように、家事に2時間近くかかったわけですが、その間ずっっっっっと旦那は隣でスマホのゲームやってる訳ですよ。
それでいて「今日は早く寝ようね。」なんて言う訳ですよ。
もうね、言葉が無い。時間も無い。お金も無い。
そこで、外の空気を吸いに行きました。
気持ちを落ち着かせるため、「コンビニ行ってくるね。」って言いました。
そしたら、「ポテチ買ってきて。」って。
予期せぬ借金返済生活が終わるか、離婚するまでは我慢の連続でしょうね。
昔から主婦は無給だろうが誰にも感謝されなかろうが、毎日こなしてきてるわけです。
私だけじゃないんだって、当たり前の事なんだって分かってはいるんだけど。
こんな事でめげてちゃダメですよね。
我慢できないなら出てけばいいんだから。
ポテチ買って帰りましたよ。
帰宅して台所に行ったら、コンロの上にライターが置きっぱなしになってました。
私がコンビニに行ってる間に台所の換気扇の下で旦那がタバコを吸ったのでしょう。
タバコもね、やめるって約束したのにね。
やめれてないの薄々気付いてたけど。
旦那にも頑張ってタバコやめて欲しかったな。
今年は、旦那を責めずに前向きに家族で頑張るって決めたのに、もう弱音を吐いちゃいました。すみません。
ひとりで悩まず、旦那の借金も内緒で無料相談できます!
